ロルフィングと重力との関係のお話・・・

 ロルフィングと重力との関係は・・・?

 アイダの言葉として有名なものの中に

と言うフレーズがあります。

 これはロルフィングを受けた身体は、身体の歪みが調整されていくことで、身体の中心に自然な重力の流れる道が出来るだけでなく、その重力を上手く利用しながら身体にかかる負担を軽減させることが出来るようになる・・・まさしく重力こそがセラピストであるという意味で快適な日常生活を送ることが出来るようになるのです。

 この重力を味方につけた身体というのは、実にしなやかな動作であり、とてもパワフルなものとなるでしょう。

 歩行の際はどうでしょうか?

 もし身体に柔軟性がなかったとしたら、足裏が大地を踏みしめた時、その足に受けた衝撃は足の裏から身体の中心部を通って直接脳へ伝わることに・・・。これは動くたびに大切な脳へ直接衝撃が伝わることを意味します。一歩一歩歩くたびに衝撃が伝わり続けるわけです。

 この衝撃をなるべく緩和させるためにはどうすればいいのか・・・。いい例がキリンでしょう。キリンも実は首の骨が私達と同じ7つなのです。あのキリン達はまっすぐで長い首をどうやって歩く際の脳への衝撃を緩和させているのでしょうか・・・。これは歩く際に注意深く見てみるといいでしょう。キリンは歩く際に首を前後に振りながら歩居ていますよね?この動作をすることで脳への衝撃を緩和させているのです。

  私たちの身体は・・・?

歩く際にキリンと同じように首を前後に揺らしながら歩きますか?

 そうではありませんよね?

 生れながらに持っている、または生まれた後の成長過程で手に入れる身体に対して前後方向へのカーブ(これは胎生学などではプライマリーカーブやセカンダリーカーブと呼ばれています)を利用するのです。

 しかし実際にはこの身体にあるいくつかのカーブも、長年の生活習慣から引き起こされる普段自分では気がつかない癖により、どなたでも身体に歪みを持っているという事実・・・

 その歪みをそのままにさらに酷くなるまでほっておくか、酷くなる前に修正するかは皆さんの自由です。でも同じ日常生活を送るなら、早いうちに歪みを修正して快適に楽しく毎日を過ごしたいですよね?


それらの歪みを早いうちに修正するには、どうすればいいのか・・・?そして重力とも上手く付き合っていく方法は?

  • そんな時役に立つのがこのロルフィングなのです。


 もしバランスが崩れている状態だとすると、身体の内部では骨や内臓などといった各部分が全て本来の位置から外れるため、身体の内部では重力に反発して負けないように必死になって歪んだ状態の中でバランスを保とうと無駄なエネルギーを使って頑張ることになり、その結果痛みや疲労感が増してしまうというわけです。


 皆さんの中にも、どういうわけだか身体が疲れやすいとか、痛みがいつまでも取れない、痛みがあるから病院で診てもらったけどどこも悪くないって言われた・・・なんて経験ないですか?

 そういう方は一度ロルフィングを受けて見られてはいかがでしょうか?